いけばな教室 ~生徒さんの作品集10/13~



毎月第2.4木曜日18時30分~
日和カフェ(長野市 善光寺門前)にて行っています。
お申込み随時受付中。
見学もお気軽にお待ちしています♪

第二木曜日のレッスン。

●今日のレッスン
・基本立真型・投入
・第三応用立真型・盛花
・第八応用併合花型(盛花+投入)
・曲線の構成
・一種生け

●今日の花材
・キンバコデマリ
・バラ
・ユーカリ
・ハラン
・セッカエニシダ
・リンドウ

今日のユーカリの葉は直径10センチくらいだったかな?
とても大きな葉でした。

お二人が投入にトライしました。
投入とは、花瓶に生けるお花のこと。
花瓶に生ける時は、剣山のようなお花を留める道具がなので、隠れたテクニックが必要になります。
投入は慣れるまで大変ですが、焦らずいけば大丈夫。
お二人ともきちんと固定出来ました。


今月の家元教室。
テーマは「実もの」でした。
秋ならではのいろんな実ものが揃いました。
草月会館の日本間には、いつも素晴らしい大作が展示されています。
私はいつも、大作の脇にそっとある小さな作品も好きで楽しみなんです。
今日もステキでした。
いけばな教室 ~生徒さんの作品集10/13~







同じカテゴリー(生徒さんの作品集)の記事画像
いけばな教室 ~生徒さんの作品10/11~
いけばな教室 ~生徒さんの作品9/27~
いけばな教室 ~生徒さんの作品9/13~
いけばな教室 ~生徒さんの作品8/23~
いけばな教室 ~生徒さんの作品7/26~
いけばな教室 ~生徒さんの作品6/28~
同じカテゴリー(生徒さんの作品集)の記事
 いけばな教室 ~生徒さんの作品11/8~ (2012-11-11 18:20)
 いけばな教室 ~生徒さんの作品10/11~ (2012-10-21 15:12)
 いけばな教室 ~生徒さんの作品9/27~ (2012-10-20 23:40)
 いけばな教室 ~生徒さんの作品9/13~ (2012-09-22 21:26)
 いけばな教室 ~生徒さんの作品8/23~ (2012-09-17 22:46)
 いけばな教室 ~生徒さんの作品8/9~ (2012-08-14 20:14)

2011年10月23日 Posted by主宰:一色はな at 01:10 │Comments(0)生徒さんの作品集

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。