いけばな教室 ~生徒さんの作品集9/10~
第二木曜日のレッスン
●今日のテーマ
・基本立真型・盛花
・第一応用傾真型・投入
・デッサン+自由花
・第三応用傾真型・盛花
・第四応用垂真型・投入
・第五応用傾真型・盛花
・第六応用平真型・盛花
・枝もので生ける
●今日の花材
・ユキヤナギ
・クルクマ
・女郎花
・バラの実
・ドラゴン柳
・カーネーション
今日は体験レッスンの方がお越しくださいました。
普段、職場で生け花を見る機会が多く、習ってみたくなったとのこと。
生けてる時間は集中できて、楽しかったと感想をいただきました

9月9日は「重陽の節句」。
菊の花を愛でることで、不労長寿や繁栄を願うお祝いです。
昔の人々は、菊にちなんだ和歌をうたったり、菊酒、菊料理、菊湯などを楽しんだそうです。
日本には素敵なお祭りごとが沢山ありますね
