いけばな教室 ~生徒さんの作品集7/28~



毎月第2.4木曜日18時30分~
日和カフェ(長野市 善光寺門前)にて行っています。
お申込み随時受付中。
見学もお気軽にお待ちしています♪


第4木曜日のレッスン

○今日のテーマ
・第二応用傾真型・投入
・第七応用花型・浮き花
・描き生け(自由花)

○今日の花材
・スモークグラス
・ヒマワリ
・ブバルビア
・タニワタリ

今日は数か月振りに来てくれた生徒さんがいましたicon12
みんなお仕事やいろいろお忙しい毎日をお過ごしです。
ふっと気の向いた時に、いつでもお越しいただけるような、気楽で居心地のよい空間を作るのが目標の一つですface01

浮き花レッスンの方がいらっしゃいました。
いけばなは普段、立体造形ですが、浮き花は平面造形。
花器と水をキャンバスに、絵を描くような感じでお花を置いていきます。
いつもと違った感覚。
ヒマワリのお花だけでなく葉っぱも使ったところがポイントですicon12


先日、とある所で珍しいものを発見!
いけばな教室 ~生徒さんの作品集7/28~
これヒペリカムのお花です。
通常ヒペリカムは実を使いますが、こんなにかわいらしいお花が咲くのですicon06
ヒペリカムのお花は脆く繊細なため、ほとんどが輸送中にとれてしまうとのこと。ヒペリカムのお花を見れるのは栽培している農家さんや輸送業者さんのみの貴重なもののようです。





同じカテゴリー(生徒さんの作品集)の記事画像
いけばな教室 ~生徒さんの作品10/11~
いけばな教室 ~生徒さんの作品9/27~
いけばな教室 ~生徒さんの作品9/13~
いけばな教室 ~生徒さんの作品8/23~
いけばな教室 ~生徒さんの作品7/26~
いけばな教室 ~生徒さんの作品6/28~
同じカテゴリー(生徒さんの作品集)の記事
 いけばな教室 ~生徒さんの作品11/8~ (2012-11-11 18:20)
 いけばな教室 ~生徒さんの作品10/11~ (2012-10-21 15:12)
 いけばな教室 ~生徒さんの作品9/27~ (2012-10-20 23:40)
 いけばな教室 ~生徒さんの作品9/13~ (2012-09-22 21:26)
 いけばな教室 ~生徒さんの作品8/23~ (2012-09-17 22:46)
 いけばな教室 ~生徒さんの作品8/9~ (2012-08-14 20:14)

2011年08月14日 Posted by主宰:一色はな at 10:10 │Comments(0)生徒さんの作品集

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。